2025年5月14日水曜日

薫風を孕んで












ソメイヨシノが葉桜になったころ、こいのぼりが姿を現しました。

3階のベランダから、校舎棟の間を悠々と泳ぐこいのぼり。

ご利用者様にお散歩や外出の際、窓辺からもこの姿を楽しんでいただきました。

ご面会の皆様にも楽しんでいただけたかと思います。


ロープの固定のためにベランダをお借りしたユニットのご利用者様には

毎日特等席でこいのぼりの雄大な姿をご覧いただいています。












1階ロビーには、五月人形

立派な甲冑が見事な段飾りです。

理髪室の待ち時間などにも楽しんでいただきました。

また、面会時にフォトスポットとして

ご家族で撮影される方もいらっしゃいました。


ご利用者様に季節を感じていただくことは

「今がいつなのか」を判断する機能を維持するための

大切な活動の一つ。

生活を楽しみながら、機能維持につながるように

工夫しています。

雨雲を吹き飛ばせ! 大・運・動・会

 梅雨の晴れ間を縫って行われた大運動会! 白熱した様子をお届けします。 多目的ホールを会場に行われた運動会 紅白2チームに分かれて勝敗を競います。 まずは「北国の春体操」で体をほぐします。 第一競技は 玉入れ です。 玉を補給する職員も位置について よーい どん!! 試合は 白組...