2025年2月3日月曜日

1月の思い出をご紹介

 お正月を迎えたと思ったら

あっという間に節分です。

年を取るのも早いわけだよなぁ・・・広報担当)


あっという間の1月に起こった

楽しい出来事をご紹介します。


年明け早々には、おめでたい獅子舞巡行がありました。

獅子舞 登場!












ご利用者様の頭をガブリ

頭を噛むことで、かまれた人の邪気を払う意味があるそうです。






























今年の巡行は、ぶな神社も一緒です。
毎年、多目的ホールに建立されていましたが
より、ご利用者さまの近くに!と言うことで
2体の獅子舞をお供に、ご利用者の皆さんの目の前にご来迎です。

お参りの記念に、おみくじをどうぞ


















大吉!いい事ありそうですね~。





小吉だってこの笑顔!!
笑う門には福来る ですね!!

















わざわざ 来てくんなって、ありがたいねぇ。

















にぎやかな獅子舞巡行でお正月気分も最高潮です!



















1月の中旬には、裏庭に雪だるまが登場


















ロビーからの眺めでは我慢できずにベランダへ
この後、雪だるまさんと一緒に記念撮影となりました。

















お正月と、雪の季節を満喫した1月。
2月にはどんな楽しいことができるかな!?

2月の思い出も、こちらでご紹介いたします。
お楽しみに!!







薫風を孕んで

ソメイヨシノが葉桜になったころ、こいのぼりが姿を現しました。 3階のベランダから、校舎棟の間を悠々と泳ぐこいのぼり。 ご利用者様にお散歩や外出の際、窓辺からもこの姿を楽しんでいただきました。 ご面会の皆様にも楽しんでいただけたかと思います。 ロープの固定のためにベランダをお借りし...