9月16日の敬老の日を前に、施設内で敬老会を開催しました。
敬老会の前に 御祝膳に舌鼓
ご利用者様に人気のお刺身はあっという間にペロリ!
普段より箸が進みます。
午後は賀寿を迎えたご利用者様の表彰式です。
くす玉を開いたり、賞状をもらったり、お花を受け取ったりと大忙し
でも、皆さんの誇らしげで嬉しそうな笑顔を拝見できました。
また、別の日には100歳を迎えられたご利用者様に
妙高市の表敬訪問がありました。
長寿を祝う賞状や記念品の他に、
妙高市長からはお祝いの色紙が送られました。
「萬慶」は長寿をお祝いする言葉だそうです。
このほかに、国や新潟県からも賞状や記念品が贈られました。
受け取られたご利用者様は
「こんなにしていただいて、感謝します」とおっしゃっていました。
本当におめでとうございます。
ご利用者様がいつまでもお元気でいられますよう
職員一同、祈っています。