11月と言えば おたや です。
「おたや」は新井別院の報恩講に合わせて屋台が並ぶ
新井地区の伝統行事です。
今年も皆さんと一緒におたやを楽しんできました。
まずは、別院さんでお参りです。
車いすではお堂の入り口に入れなかったので
参道で手を合わせます。
お参りが終われば屋台巡り
香ばしい香りが立ち込めるお好み焼きに・・・・
色とりどりのだるま
願い事によって、選ぶだるまが違うそうです。
健康長寿がいいかな?
・・・・・やっぱり、金運?
屋台巡りのゴールはおいしいおやつ
屋台で購入したミニたい焼きをみんなでいただきました。
「あんことクリーム、どっちにする?」
「頭としっぽ、どっちから食べよう」
一杯のお茶で一息。
「やっぱり、外で飲むのは格別だね。」
皆さん久しぶりのおたやを楽しんでいただけたようです。
会場への道中も、山の紅葉や沿道の柿の木を見て秋を満喫
楽しい時間となりました。