2025年2月17日月曜日

面会再開について【お知らせ】

 

日頃より当施設の運営につきましたご理解とご協力を賜り感謝申し上げます。

上越地区の感染症の流行が落ち着いてきている様子ですので

予定通りに面会を再開いたします。

詳細は以下の通りとなります。

また、感染対策を行いながらの面会再開としますので

ご配慮いただきますようお願い申し上げます。

 

1、令和7年3月1日(土)から会議室等で対面の面会を再開いたします。

2、面会は平日のみ、1030110014001430で各時間帯1組

1日で計2組までとします。

3、面会時間は1組 10分間 です

4、事前にお電話にてご予約をお願いいたします。

5、感染対策のためにご協力いただきたいこと

     入館時に手洗い、消毒、検温を行ってください

     マスクを着けたまま面会してください

     ご利用者様だけであっても飲食はできません

差し入れがある場合は受付でお預かりいたします。お申し付けください。

     面会時間の10分を厳守いただくようお願いします。

お時間が近くなりましたらお声がけさせていただきます。

 

6、看取り介護対象者のご家族様
・同意をいただき看取り介護を行っている方のご家族様につきましては、ご本人様居室でのご面会が可能です。

・面会受付時に手洗い、手指消毒、検温、面会簿の記入、マスク、フェイスシールドの着用をお願いします

以上


ご不明な点がございましたら、施設までお問い合わせください。



2025年2月3日月曜日

1月の思い出をご紹介

 お正月を迎えたと思ったら

あっという間に節分です。

年を取るのも早いわけだよなぁ・・・広報担当)


あっという間の1月に起こった

楽しい出来事をご紹介します。


年明け早々には、おめでたい獅子舞巡行がありました。

獅子舞 登場!












ご利用者様の頭をガブリ

頭を噛むことで、かまれた人の邪気を払う意味があるそうです。






























今年の巡行は、ぶな神社も一緒です。
毎年、多目的ホールに建立されていましたが
より、ご利用者さまの近くに!と言うことで
2体の獅子舞をお供に、ご利用者の皆さんの目の前にご来迎です。

お参りの記念に、おみくじをどうぞ


















大吉!いい事ありそうですね~。





小吉だってこの笑顔!!
笑う門には福来る ですね!!

















わざわざ 来てくんなって、ありがたいねぇ。

















にぎやかな獅子舞巡行でお正月気分も最高潮です!



















1月の中旬には、裏庭に雪だるまが登場


















ロビーからの眺めでは我慢できずにベランダへ
この後、雪だるまさんと一緒に記念撮影となりました。

















お正月と、雪の季節を満喫した1月。
2月にはどんな楽しいことができるかな!?

2月の思い出も、こちらでご紹介いたします。
お楽しみに!!







ショートステイ空き情報(5月21日現在)

5月26日から6月8日までの空室情報です。 ぜひご利用ください。 お問い合わせはショートステイブナの里へお願いいたします。 ご利用者様、ご家族様でご利用希望の方は担当のケアマネージャー様へご相談ください。