6月24日(土)13:30~15:30
上越市市民プラザ ホールA・Bにてに行われる
に出展します。
福祉の仕事に興味がある皆さん
ぜひ会場へお越しください。
お待ちしています。
体に麻痺があるAさん
病気になる前は、よく行くスナックでカラオケを楽しんでいたようで
入居後も「カラオケに行きたい」とよく話されていました。
そこで、ケアプランに
「カラオケに行く」
という目標を掲げ、何か月も歩行や階段昇降のリハビリに取り組んできました。
そして、ついにカラオケへ!
お店の階段も上手に登ることが出来ました。
カラオケでは自慢の のど を披露。
十八番の北島三郎を熱唱♪
楽しそうに過ごされました。
ご本人のしたい事
サポートがあればできる事を
一緒に実現できるよう考えています。
目標があると頑張れちゃいますよね。
ご利用者様が
まだまだできる事
したいことを探していきたいと思います。
ご利用者様にとって
家で過ごすときには少し難しい
土いじりやお買い物。
職員がお手伝いすることによって
自宅でやりたくてもできないことも楽しめます。
と、いうわけで お花と野菜を植えました!!
まずはお買い物♪
当日は生憎の小雨模様でしたが、外出を楽しみました。
「何を植えようかな」
花と野菜の苗をたくさんい買いました。
植え終わったプランターは
ベランダや前庭でおひさまを浴びています!
いちごが色づいています。おいしそう( *´艸`)
暖かい日が増えてきて
野外活動に心惹かれるゴールデンウイークがやってきました。
ぽかぽか陽気の日には
正面玄関を飾る、寄せ植えづくりを行いました。
ほっかむり して 準備万端!!
今まさにピッタリの曲
「北国の春」にのせて準備運動
歌だけの参加もOKですよ!!
お花を植えたり・・・・
合間にシャボン玉遊びも・・・・
こんな感じでできました。
寄せ植え作り 終わりました~
天気も良かったので屋外散歩も♪
正面玄関前のハマミズキが見頃です。
でもお日様がまぶしかった!!
山なんてんの前庭は
八重咲のツツジが満開!
つられて、ご利用者様の笑顔も満開です。
お天気に恵まれたゴールデンウイーク
屋外活動を楽しみました。
また、たくさんのご家族様からもガラス越し面会を
ご利用いただきました。
ご利用者様の嬉しそうな表情が印象的でした。
ありがとうございました。
ソメイヨシノが葉桜になったころ、こいのぼりが姿を現しました。 3階のベランダから、校舎棟の間を悠々と泳ぐこいのぼり。 ご利用者様にお散歩や外出の際、窓辺からもこの姿を楽しんでいただきました。 ご面会の皆様にも楽しんでいただけたかと思います。 ロープの固定のためにベランダをお借りし...