2021年9月24日金曜日

みんなで来てね! 緑の中の子育て広場を開催します。

いつもの広場を飛び出して

緑の中で子供たちと遊びませんか?

芝生の傾斜を利用して遊んだり

秋の自然物を探しに散策したり

親子で秋の自然の中で楽しみましょう♪



日時     :令和3年10月21日()10:15~11:30

会場     :妙高ふれあいパーク妙高市大字米島新田61番地

        受付・東屋(妙高ふれあいパーク下の駐車場前) 

対象     :0歳~3歳と保護者

講師     :遠藤恵委子さん 

服装など   :汚れてもよい服装(黒い服は、ハチの攻撃を受けやすいので避けましょう)、帽子、タオル、運動靴、飲み物

長靴、雨具(小雨決行のため) 

参加費    :無料 

問い合わせ先 :社会福祉法人妙心福祉会 山なんてんの里

        妙高子育て広場

        TEL 81-3177(平日の火~木曜日9時~12時)

        担当  東條美紀

天候が悪い場合は、当日の9時に決定しますので、ゆめきゃんぱす(TEL:70-6511)にお問い合わせください。 

その他    ・事前予約は不要ですので、当日現地にお越しください。

       ・新型コロナウイルス感染予防対策として、当日は問診、検温、手指のアルコール消毒のご協力をお願いします。また、大人の方はマスク着用でお願いします。 

       ・当日の妙高子育て広場はお休みです。

        (雨天時は開設します。)

主催     :妙高子育て広場



2021年9月22日水曜日

敬老会を行いました。

 9月17日に敬老会を行いました。


お昼には敬老祝膳が提供されました。

お刺身や茶碗蒸しなど盛りだくさんの食事は

ご利用者様に大好評で、おなか一杯召し上がっていただきました。











「今日は ごっつぉ だねぇ!!」











午後からは、各ユニットで賀寿者の表彰です。

表彰の後にくす玉を開いていただきました。

「あら~きれいだわ」


















表彰状も喜んでいただきました。
これまでの楽しいことを思い出していらっしゃるのでしょうか・・・。


















表彰式の後はお茶会!
お茶請けは、御祝の紅白饅頭です。

















皆様、いつまでもお元気でお過ごしください。
そして、私たちと楽しい毎日をすごしましょう!

来年の敬老会はみんなで集まれますように!!!

2021年9月8日水曜日

入居者様の健康診断が終わりました。

 8月から9月にかけて入居者様の健康診断を行いました。

当日は、上越医師会健診センターの皆様が来所され

入居者様全員の検査を実施してくださいました。


検査項目は・・・・・

胸部レントゲン

















心電図
















血液検査










の3つです。

いつもと違う雰囲気に緊張気味の入居者様もいらっしゃいましたが

無事に全員終了しました。


検査結果は主治医である妙高診療所の医師が確認します。

また、後日ご家族様に送付いたしますのでご確認ください。



2021年9月2日木曜日

甘い 甘い 夏の思い出

 楽しいイベントが目白押しだった8月

先日のブログで紹介した夏祭りはショートステイのご利用者様もご参加いただき大変盛り上がりました。(詳細は「祭りだ!わっしょい!」をご覧ください!!)

夏祭りの他に実施したイベントの様子をお伝えします。


まずは おやつバイキング!











シュークリーム エクレア 水ようかん コーヒーゼリー

口どけのかる~いおせんべい

飲み物も リンゴ オレンジ コーラ

と盛りだくさんに揃えました。

写真のホットケーキは紙皿のイラストですよ。

おやつバイキングを担当した職員、肝いりのお皿です。

おいしそうでしょ!?


それぞれお好みの物を選んでいただきました。











続いては日を別にして ゼリーづくりのレクリエーション

夏らしさ満点のカラフルゼリーを作ります!












ミルクゼリーの上に

お好みでフルーツやブルーハワイのゼリーをのせて・・・













いただきます!!!











甘い思い出がたくさんの8月でした!

9月のイベントもお楽しみに!












ショートステイ空き情報(5月28日現在)

6月2日から6月15日までの空室情報です。 ぜひご利用ください。 お問い合わせはショートステイブナの里へお願いいたします。 ご利用者様、ご家族様でご利用希望の方は担当のケアマネージャー様へご相談ください。