2021年8月26日木曜日

風の子ひろばへ いらっしゃ~い♪

 今日は広場に7か月のお友達が遊びに来てくれました。


手形を取って、お誕生日表を制作!

出来上がったらココに貼ります。




・・・・・と言っても、制作するのはママですが・・・。


「このお花、どう??」

「あーぅ!!(いいね!)」

と会話も弾みます。

写真で見えるかな??ちっちゃな手形。

カワイイ ( *´艸`)











制作の後はお気に入りの音が出るおもちゃで遊びます。

曲が流れると全身でリズムを取って大喜び!











たまたま訪問した管理栄養士と離乳食相談もできて

ママも一安心のご様子でした。

また遊びに来てくださいね!!!


さて、もうすぐ9月。

♪~ トンボのめがねはピカピカめがね ~♪

ということで、トンボのめがね を作りますよ~!











トンボのめがねから見る景色は何色かな??

みんなで作って遊びましょう!

「ボクも大きくなったら作るぞ!」











来月も広場に遊びに来てくださいね~!!


※写真は同意を得て掲載しています。

 写真掲載に同意いただきありがとうございます。

 なお、掲載用に写真を加工しています。

2021年8月21日土曜日

祭りだ!ワッショイ!!

8月20日に行われた夏祭りの様子をお伝えします!!!












夏祭りの開始は神輿巡行

各ユニットで「ワッショイ!ワッショイ!」と掛け声が響き

お祭りムードが高まります。











メイン会場の2階ホールにご利用者様が集まりだしました。

恒例の屋台村でお好みの食べ物を選んでいただきます。

今年のメニューは

たこ焼き アイスクリーム スイカ 











「たこ焼き おいしいよ~」



ベランダはゲームコーナー

魚釣りをしたり・・・・・











金魚すくい スーパーボールすくいで大量Get!

「とったどー!!!」











職員もダンスを披露して盛り上がりました。

演目は「ヤングマン」

メインボーカルを西城秀樹さんに置き換えてご覧ください。

スクールメイツもステキでしょ!?











最後は夏祭りの感想をインタビュー

『楽しかったですか??』

「楽しかったよ。ダンスも上手だったねぇ」











皆さんと大いに盛り上がった夏祭り

また来年もお楽しみに!!

2021年8月11日水曜日

8月の集団活動で、花を植えました。

 8月の集団活動はいつもの趣向を変えて 園芸 を楽しみました。


テーブルに新聞紙を敷いて、プランターや花苗を並べます。

準備する職員をお手伝いしてくださる方もいて

開始前からやる気がみなぎります。















参加されたご利用者様の大半は、花の植え付けなんてお手の物。

スイスイ植え付けが進みます。















きれいな寄せ植えの完了













最後に水やり!

と思ったら、小さいじょうろが見つからず・・・・。

ヤカンで水やりをしていただきました・・・・・。














寄せ植えはユニットのベランダで皆さんの目を楽しませてくれています。

毎日の水やりも皆さんの遣り甲斐につながっています。



2021年8月6日金曜日

大輪のヒマワリが咲きました。

 夏本番!

妙高市内にある、大洞原のひまわり畑に負けないヒマワリを作ります!!


まずは、紙に書いた円に沿って花びらを貼ります。

花びらは黄色を付箋紙の形を整えたもの。

「はがして、線に沿って貼る」ことは

指先の機能訓練にもなっています。


















ぐるっと 一周貼って・・・・・









二週目の色を変えてみたり・・・・・




皆さん、真剣に黙々と作業してくださいました。


花びらを貼り終わったら、次は真ん中の部分を作ります。
茶色の折り紙をちぎって、ノリで貼ります。






花びらを上に向かってカーブさせると
元気なヒマワリが出来上がり☆☆☆





ユニットの壁に作ったひまわり畑
生活の折々に眺める風景としても上出来です。










ショートステイ空き情報(5月21日現在)

5月26日から6月8日までの空室情報です。 ぜひご利用ください。 お問い合わせはショートステイブナの里へお願いいたします。 ご利用者様、ご家族様でご利用希望の方は担当のケアマネージャー様へご相談ください。