当施設では令和2年10月15日から平日に限り予約制の面会を行ってきました。
11月に入り新潟県内の新型コロナウイルス感染症の感染者が急増してきたことから、県は11月11日に2度目となる「注意報」を発令し県民に注意喚起を行っています。
また、上越市内でも8日に1名の感染者が確認され、冬場に向けての感染者の増加やインフルエンザの感染も懸念さることから、11月21日(土)から「面会禁止」の対策を行うこととなりました。
ご利用者様のご健康を最優先に考えた対策であり、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
なお、不明な点がございましたら、お気兼なくご連絡ください。
1、面会禁止の実施について
(1)11月21日から特別養護老人ホームおよびショートステイの面会を禁止します。
(2)今後の感染状況が予想できないため面会禁止の期間は令和3年3月末ごろを予定しています。面会可能と夏場合は文書およびホームページ等でご連絡いたします。
(3)オンライン面会は継続して実施しておりますのでご利用ください(毎週土・日曜日)
(4)緊急な連絡が必要な場合はご連絡ください。
2、ショートステイ及デイサービスのご利用について
(1)ご利用日のお迎えの際、体調不良や37.0度以上の発熱がある場合はご利用いただけません。
(2)感染奉仕のため、お伺いした際に、ご利用様やご家族様のご自宅に置かる体調の確認をさせていただきます。ご家庭内での健康管理もお願いいたします。