2019年12月26日木曜日

感染症の流行に伴う「面会禁止」について(お知らせとお願い)

日頃より当法人の施設運営にご理解とご協力をいただきありがとうございます。

インフルエンザ等の感染症が流行する時期となり、当施設ではご利用者様の感染予防を第一に考え、12月13日から面会制限を行ってまいりました。
12月25日付けで新潟県から発表された感染症情報では、上越地区でインフルエンザの患者数が増え警報基準を超え、今後さらなるインフルエンザの流行が懸念されます。
そのため、当施設では本日(12月26日)から以下の通り「面会禁止」の制限をさせていただきます。

ご家族様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解・ご協力をいただけますようお願い申し上げます。なお、ご不明な点がございましたら施設にご連絡ください。

【面会制限「面会禁止」】
 ・制限基準:上越地域で「警報」の発令(12月25日発表)
 ・面会制限:面会禁止 とする
  ※特別に許可する場合(15代以下のお子様は面会禁止)※
   ①緊急の連絡が必要とされる方
   ②遠方から来られ、ご利用者様との面会を強く希望される方
   ・上記①または②の方で施設内に置いて体調確認を行い
    良好な場合(咳がない・体温37度以下)に面会を許可します。
   ・手洗いまたは手指消毒ののち、マスクの着用をお願いします。
   ・面会場所は1階会議室にて、手短にお願いいたします。


2019年12月6日金曜日

初雪が降りました

12月6日
朝、外を見ると一面の雪景色

午後には気温が上がって少し溶けてしまいましたが
前庭がすっかり冬景色になりました。


 花壇の山茶花の木にも積もりました。









早速 雪だるまを作って・・・











初雪を楽しみにしていたご利用者様へプレゼント
雪だるまを見て、うれしそうな表情をされていました。





イルミネーションを見に来てください。

正面玄関を中心に
冬の夜を彩るイルミネーションを設置しました。


1階ロビーには真っ白なクリスマスツリーがお目見え
いろいろな色で光ります。


正面玄関は、雪の結晶がお出迎え。
雪が積もった木々たちもカラフルに輝いています。



駐車場への通路から見えるベランダには8メートルの巨大ツリー


同じものが前庭にも設置されており
ご利用者様にもお部屋からご覧いただいています。


サンタさんは、はしごを登って
プレゼントを配りに行くのかな?




妙高はこれからスノーシーズンを迎えます。
真っ白な世界にブナの里のイルミネーションが輝きます。
ぜひ見に来てください。


ブナの里 広報

館内はクリスマスムード満点!!

クリスマスシーズンが到来しました。
館内では次々にクリスマスの飾り付けがされています。




ユニットのカウンターには
サンタさんとトナカイが
お客さんをお出迎え。




廊下の窓辺にはクリスマスツリー
外の雪景色とマッチしています。


雪だるまとサンタクロースの
イルミネーション
小鳥の前にそっと立つと
素敵な歌声が
聞こえてくるかも・・・。





レトロな雰囲気のサンタさん
ときどき体を揺らして踊っています。


まぁるいライトが
やわらかくツリーを照らして
あたたかな雰囲気












ご利用者様と作った
ポインセチアのツリー








ご紹介したデコレーションは館内のどこでしょう?
宝探し気分で巡ってみてはいかがでしょうか?


ブナの里 広報

ショートステイ空き情報(5月21日現在)

5月26日から6月8日までの空室情報です。 ぜひご利用ください。 お問い合わせはショートステイブナの里へお願いいたします。 ご利用者様、ご家族様でご利用希望の方は担当のケアマネージャー様へご相談ください。